まいにちの食卓-Life on the table-

毎日の食卓を楽しく美味しく

             

ストウブと一緒に買って欲しい!おすすめのストウブレシピ本たち

   

ストウブ 保温性、保冷性

ストウブって普通の鍋と同じ調理法で作っても十分美味しいんだけど、きちんとストウブの特性を活かして調理したほうが美味しく作れるな〜と思います。(当たり前ですが)

個人のブログもよく拝見して参考にさせてもらうのですが、コンセプトに合わせたレシピがまとめっているレシピ本がやっぱり便利。
ということで、ストウブの本は大抵目を通している私が、これは役に立ったと思うおすすめのストウブ本をご紹介します。

スポンサーリンク

はじめてのストウブ-素材別シンプルおいしいレシピ

ストウブを初めて購入した人におすすめしたいのがこちらです。

ストウブは無水茹でや揚げ物など多彩な調理方法が魅力ですが、実際どうやったらうまく調理できるかわからないという人も多いと思います。

「はじめてのストウブ」では、調理方法×素材別に丁寧解説してくれているので、ストウブ初心者さんでもどのようにストウブを扱えば美味しく調理できるか理解できます。

野菜を無水茹でしたい時、焼いて蒸したい時、煮たい時、などなど細か〜く分類してくれているので、ストウブってこういう調理もできるのか!と感動しました。

実際にこの本通りに調理すると素材の美味しさが引き立つ気がします。

「ストウブで作ると美味しくなるって聞いたけど、別にそんなに変わらないな〜」と思っている人にこそ読んで欲しいです。

 

大きめストウブで煮込むだけのごちそう

ストウブと言えばやっぱり煮込み料理!煮込み料理を作る上でおすすめなのがこちら「大きめストウブで煮込むだけのごちそう」です。
和洋中のストウブを使った煮込みメニューが紹介されています。

「肉じゃが」や「ハヤシライス」などの定番料理はもちろんのこと、「グリンカレー」や「グーラッシュ」というハンガリー風のシチューなどちょい変わり種メニューも紹介しているので、ストウブ料理の幅を広げてくれること間違いなしです。
簡単なのに料理上級者風に見えるメニューがいっぱいなので、ホームパーティーなどのドヤりたい時におすすめ。笑
また、料理ごとに適したストウブのサイズが書かれているので、材料に対して鍋のサイズが小さすぎて吹きこぼれるという凡ミスも防げるし、「このサイズのストウブがあると便利そう!」と学習することもできて便利です。

ひとつ残念なのが「3STEPで簡単」を強調していますが、ひとつのSTEPのなかに実質数工程入ってたりと、3STEP感がないこと。
簡単なのは確かなのであまり気にはならないですが、3STEPというのは大げさでした…。

 

「ストウブ」でひとりごはん、ふたりごはん


フランス人の旦那さんを持つ料理研究家「サルボ 恭子」さんのレシピ本。
フランス生活が長いせいか、紹介しているレシピもフランス人っぽい肩肘はらない楽〜な感じのものが多いです。
使う材料も少なく、毎日の料理に気軽に取り入れることができるメニューばかりなので、ちょっとお腹すいたな〜って時に重宝します。

ひとり、ふたり用のレシピ本のためか、小さいサイズのストウブを活用したレシピが多いのも嬉しいところ。
私は以前オーバル15cmを買ったもののグラタンや野菜の蒸し焼き以外に使えておらず、ちょい勿体無いな…と思っていました。
このレシピ本にはスフレチーズオムレツとか、牡蠣のバジルパン粉焼きみたいな小さいストウブならではのメニューを紹介してくれているので、オーバル15cmの利用率が増えて報われた気がします。笑

 

銀座マルディ グラのストウブ・レシピ

ストウブは世界中のレストランの厨房で使われていることで有名ですが、どんな感じで活用しているの?という疑問を持つ人も多いはず。
この本では銀座の人気レストランのシェフが実際にストウブをどう使っているかがわかるレシピ本です。

シンプルに野菜を蒸し焼き(プレゼ)をするにしても食材ごとに適した方法があったりと、「プロはこんなに気を使って料理しているのか!」とプロの観点に驚きます。

個人的に嬉しかったのが、ブレイザーを使った調理法が豊富だったこと。
「ブレイザーって焼いた後に煮込むのが得意」くらいの知識がなくて、普通のラウンドストウブ鍋と同じような使い方しかできていませんでした。
が、この本ではブレイザーを使ったステーキの焼き方、フライドポテトの作り方、のようにブレイザーの豊富な活用方法が紹介されていて、「こういう使い方できるんだ!」と勉強になりました。
いっつもロッジのスキレットでお肉を焼いていましたが、ブレイザーで焼くチキンステーキもほくほくジューシーで美味しくて感動しました。

いかがでしたか?

レシピ本って買ったはいいけども全然作らなかった…という失敗が多いので、私がお勧めする本を紹介してみました。
みなさんの参考になると嬉しいです。
以上、「ストウブと一緒に買って欲しい!おすすめのストウブレシピ本たち」でした。

ストウブのおすすめ記事

スポンサーリンク

 - レシピ