ストウブをお得に買いたい方必読!激安で買う方法をまとめました。
2023/02/04
素材の味を最大限引き出すことができる魔法のお鍋、ストウブ。
いろんな形、サイズが欲しい!と思いつつも、私が欲しいと思っていた20cmラウンドをは公式サイトや百貨店で買うと30000円近くしちゃいます。とても手が届かない。。
でも欲しい!ということで、なんとかお得に買えないか調べまくり、半額近い金額で購入する方法を見つけました!
せっかく調べたので、忘備録として公開しときます。
日本正規品と並行輸入品で値段に大きな違いがある!
ストウブを探して通販サイトをみていると、「日本正規品」、「並行輸入品」と表記されていると思います。
この違いが安く買うための最大のポイント。
日本正規品って何?
一言で言えば、日本のストウブの販売代理店、ツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンを通して輸入、販売されているもの。
基本的に百貨店やツヴィリングの公式サイトで売られているものは日本正規品です。
・日本正規品のストウブの良い点
日本の販売代理店のクオリティチェックを通った鍋しか輸入されないので、「不良品が少ない」と言われていますが、基本的に並行輸入品と製品上の違いはありません。
ではどこが違うのか?ズバリ、「保証」です。国内正規品のストウブは生涯保証がついており、製品が使えなくなるまで保証してくれるんです。
ただ、取り扱い説明書に反して使用された場合、コーティングに関しては保証の対象とはなりません。
また、日本正規品は限定品やカラーバーリエが充実しています。ストウブは三越限定のリネンカラーなど日本の百貨店とのコラボの商品もありますが、日本正規品でしか流通していません。
・日本正規品のストウブの悪い点
値段が高い。その一言に尽きます。ストウブの生産国であるフランスでは、日本正規品の半額近くで購入できるので、こんなに高いのはやはり輸入代理店のマージンなんだろうな〜と思います。
並行輸入品って何?
ツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンが輸入していないものです。日本の販売店が正規販売代理店を通さずにフランスから直接輸入しています。
・並行輸入品のストウブの良い点
とにかく安い!前述の通り、日本正規品のストウブは輸入代理店が一枚挟んでいる分お値段が高くなってしまっています。
並行輸入品はそこのコストをカットしているので、お店によってはフランスとあまり変わらない、正規品の半額以下のお値段で購入することができます。
・並行輸入品のストウブの悪い点
保証が付いていないところです。保証はツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパンがつけてくれるものなので、日本正規品ではないと保証はつきません。あと、海外輸入品なので説明書が日本語ではないです。
日本正規品のストウブをお得に買う方法
1.かっぱ橋の「Dr.Goods」で買う
キッチンツールの問屋街、かっぱ橋商店街の「Dr.Goods」は日本正規品のストウブをかなりお安めで販売しています。
「ストウブ ココット ラウンド 22cm」が22800円〜23800円と、ストウブ公式で購入するより1万円ほど安く買えちゃいます。
実物を見ながら買いたい人にはおすすめです。
このお店以外にも、かっぱ橋にはストウブを扱っているお店があり、たまにお得なお値段で売っている時もあるので、ストウブ探しに訪れてみても良いかもしれません。
2.「スタイルキッチン」で購入する。
ネットでは、「スタイルキッチン」が日本正規品を一番安く購入できると思います。
「ストウブ ココット ラウンド 22cm」が20000円ほどで買えちゃいます。公式サイトと比べて12000円ほどお得。
ホーローは重いので、自宅まで送料無料で届けてくれるのも嬉しいですね。
3.ツヴィリングのアウトレットショップで買う
日本でのストウブの正規販売店、ツウィリングは全国に20箇所ほどアウトレット店があります。三井アウトレットパークには大抵入っています。
ほぼ全ての商品が定価の30%offで販売されています。
ただ、アウトレットで販売しているストウブはB級品扱いのため生涯補償は付いていません。
その割には、並行輸入品よりも割引率が低かったりするのですが、並行輸入品や百貨店にはなかなかない限定品にも出会えたりするので、
変わり種のストウブを安く買いたい場合、足を運ぶ価値はあると思います。
あとは公式販売じゃないと安心できない…けど安く買いたい!という人向きかな?
4.ツヴィリングのファミリーセールで買う
年に1回、10月末に五反田で開催されるツヴィリングのファミリーセールでもストウブをお得に購入することができます。
値引率は商品によりますが、40~60offとアウトレットよりもさらにお安い値段で販売しています。
ただ、在庫が限られているので、朝一で気合を入れて参加しないとおめあての品にお目にかかることすらできないことと、正規品といえどアウトレットと同様B級品扱いなので生涯補償がつかないことがデメリットでしょうか。
あまり色やサイズにこだわらないけど、安心してお安くストウブを購入したい人は行ってみるとよいと思います。
詳細はこちらをご覧ください。
5.ふるさと納税の返礼品でもらう
ふるさと納税は、「納税」といいつつも、実態は都道府県、市区町村への「寄附」。
ふるさと納税をすると、自己負担額の2,000円を除いた全額が得税及び住民税から控除され、かつ寄付した自治体より返礼品がもらえるという制度です。
つまり、自己負担金2000円で自治体より返礼品がもらえちゃうということです。
そして全国にはなんとストウブ鍋を返礼品にしている自治体があるんです!
2021年現在では、岐阜県 関市で返礼品としてストウブがもらえます。
寄付金額は35,000〜72,000円。ラインナップはピコ・ココットラウンドの14cmから、オーバル27cmまで。
自治体によってもらえるアイテム・金額が違うので、自分が欲しいアイテムがもらえる自治体を探してみましょう。
最近は楽天で手軽にふるさと納税ができるようになっているので、興味はある方はぜひ*
ただ、人気のせいか届くまでに10ヶ月くらいかかる場合もあるみたいなので、気長に待てる方以外は普通に買ったほうが良いかもしれません。。
※所得によって控除額がかわってくるので、自分の控除額を調べてから寄付することをお勧めします。
並行輸入品のストウブをお得に買う方法
1.楽天のGULLIVER Online Shoppingで購入する
並行輸入品を購入できるサイトはたくさんありますが、ここが一番安くて種類豊富だと思います。
「ストウブ ココット ラウンド 22cm」が15700円と公式サイトの半額以下の価格!(2018年購入時)
私もここで購入したのですが、2回購入して2回ともしっかりした品質のものが届いたのでオススメできます。楽天ポイントがついて送料無料なのも素敵。
→2022年2月現在、残念ながら売り切れが多発しているようです…。
2.楽天のi-cookかdaily-3で買う
並行輸入品の通販サイトは在庫の供給が不安定なので、GULLIVER Online Shoppingでお目当のアイテムがなかった場合、i-cookやdaily-3も覗いてみるのもお勧め。
こちらのサイトもGULLIVER Online Shopping並みにお安くストウブの並行輸入品を扱っています。
#並行輸入品でストウブを買う場合、安さ、品揃えでGULLIVER Online ShoppingかGPOT、daily-3の3択になるかなと思います。
i-cookでのストウブ購入はこちら
daily-3でのストウブ購入はこちら
で、結局ストウブはどこで買うのがオススメ?
日本正規品のメリットである生涯保証ですが、ストウブをダメにしてしまう一番の理由である「コーティング剥げ」や「焦付き」は保証外なので、あまり保証は使える機会ないんじゃないかな〜と個人的に感じます。
日本正規品の最大のメリットは豊富なバリエーションかな?
なので
・時間がかかってもいいからとにかく安く買いたいならふるさと納税
・すぐに安く手に入れたい並行輸入品をGULLIVERかi-cook、daily-3で買う
・日本正規品にしかない製品を安く買いたいならスタイルキッチン、
・実物を見て選びたい場合は「Dr.Goods」か「ツウィリング」のアウトレットで買う
がマイベストな購入方法です。
ちなみに私は安さ重視なので並行輸入品を購入しました〜。
|
スポンサーリンク