かっぱ橋道具街って本当に安いの?Amazonと比べてみました。〜保存容器編〜
2016/12/06
かっぱ橋道具街のお店 VS Amazonの価格対決第二弾。
今回は保存容器編ということで、野田琺瑯、セーラーメイト、WECKなど人気ブランドの保存容器の価格を比較します。
お鍋版はこちら
野田琺瑯 レクタングル深型M ホワイトシリーズ WRF-M
最近の作り置きブームでSNSでレクタングルに常備菜を入れている写真をよくみますね。保存容器はあればあるほど嬉しいからできるだけ安く買いたいところ。
かっぱ橋道具街(キッチンワールドTDI)
キッチンワールドTDIでは定価の180円引きの1,650円。
Amazon
対するAmazonでは定価の486円引きの1,350円!
ただAmazonは送料がかかるので、送料分を考えたらかっぱ橋商店街で買ったほうがお得ですね。(かっぱ橋商店街は交通費がかかるけど…笑)
まとめて複数買うならAmazon、単体買いならかっぱ橋がおすすめということでしょうか。
野田琺瑯 バターケース 450g用
シンプルなのに可愛くて人気の野田琺瑯のバターケース。定価はバターケースにしてはそこそこ高めで、購入を躊躇するお値段。
かっぱ橋道具街(キッチンワールドTDI)
キッチンワールドTDIでは定価の350円引きの3,210円
Amazon
Amazonでは定価の264円引きの3,300円。
バターケースに関してはかっぱ橋で買ったほうが90円ほどお得ですね!
セラーメイト チャーミークリアー S1
調味料などの見せる収納のにぴったりのセーラーメイトのチャーミークリア。定価もそこそこ安めですが、どこまで値引きできるのでしょうか?
かっぱ橋道具街(キッチンワールドTDI)
キッチンワールドTDIでは定価の120円引きの520円!
Amazon
対するAmazonでは589円。
チャミークリアに関してもかっぱ橋のほうが69円ほど安いようです。
WECK TULIP SHAPE 1000ml
ドイツ生まれの保存容器のweck。ジャムや梅酒を作るときに使いたくなりますね〜。
かっぱ橋道具街(キッチンワールドTDI)
キッチンワールドTDIでは700円。定価が702円なので、2円ほど安い。
Amazon
対するAmazonでは定価と同じ702円。値段は合羽橋とほぼ変わらないですね。WECK製品は値引きしづらいのでしょうか…。
いかがでしたか?
保存容器に関しては、わずかながらですがかっぱ橋優勢の模様。
複数買いならAmazon、単体買いならかっぱ橋と使い分けるのが良さそうです。
※価格は2016年4月段階のものです。amazon、かっぱ橋ともに価格は変動している恐れがあります。
スポンサーリンク